
その名もPOTBELLY~プレーリードッグ&3匹のコブタCafé~。
動物の種類は、
- プレーリードッグ(オグロプレーリードッグ)
- チンチラ
- うさぎ(ネザーランドドワーフ)
- ブタ(とても大きい子から小さい子まで)
の4種類10匹。(2020年6月現在)
自粛前に行ったPOTBELLY~プレーリードッグ&3匹のコブタCafé~さんがとてもおすすめだったので勝手にご紹介します…!
▼POTBELLY~プレーリードッグ&3匹のコブタCafé~さんの公式インスタグラム
【登場人物紹介】



入って1秒で心をつかまれました。
店内はそんなに広くなく、移動するときには少し窮屈なほどでした。
ですがその分、動物との距離がうんと近かかったのでこれまで行ったどんな動物ふれあいの中でも1対1のふれあいが1番濃厚でした。
POTBELLY~プレーリードッグ&3匹のコブタCafé~のシステム

私たちが行ったコロナ前のシステムは
- 完全予約制
- フロア別で1時間1800円(平日は1380円)
- ワンオーダー制
でしたが、現在は通常料金のままでフロア行き来自由&貸し切りで利用できるなど、臨機応変に時期により変わっているようです。詳しくはHPにてご確認ください。↓
↓↓↓さぁ、次はいよいよ憧れのプレーリードッグ&小動物たちとのふれあいです!!!
小動物とのふれあいレポ漫画
ガヤがすごいプレーリードッグ


餌への食いつきっぷりは引くほどすごかったです。
ここにいたプレーリードッグはみんな人懐っこくて、かまってちゃんな子もいれば穴掘りに夢中になって餌に目もくれず、ずっとクッションを掘り続ける子などそれぞれの個性が光っていておもしろかったです。
(クッションを掘り続けていた子は私たちを生き埋めにしたかったのか…。)
ロマンチックな片思いのうさぎ

本当にメスちゃんにべったりでほほえましかったです。
餌を近づけても全く食べようとせず終始メスちゃんのことだけを見ていました。
そして、その熱意に全然こたえないのに私たちのあげる餌にはすぐ食いついてくるメスちゃん。
世紀の大泥棒チンチラ


初めて生でみたチンチラ、めちゃくちゃかわいかったです…。
シンゴジラのような短い手足とずんぐりむっくり感たまりません。
毛並みも実際に触ってみたら想像以上になめらかな手触りでずっと触っていたいほど。
シールを盗んでは巣穴に隠したり(手元は全然見えませんでした。素早いです。)、届くはずもないペットシートを巻き上げていたり、かなり手癖の悪いチンチラちゃんでしたが、そのギャップに、今度はチンチラにどハマりしました。
以上POTBELLY~プレーリードッグ&3匹のコブタCafé~ のレポ漫画でした。
気になった方は、神戸に行った際にぜひ寄ってみてください。
→楽天トラベルで調べてみる
→Yahoo!トラベルで調べてみる

★★チンチラのトリコになった私が描いた創作漫画もよかったら読んでみてくださいね↓★★